— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
【Yutubeにて動画配信中!】
Hakoni和では、活動の様子をYoutubeで発信しています!
イベントだけでは見られないHakoni和の雰囲気を、ぜひ、お楽しみください♪
Hakoni和Youtube
— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
【Yutubeにて動画配信中!】
Hakoni和では、活動の様子をYoutubeで発信しています!
イベントだけでは見られないHakoni和の雰囲気を、ぜひ、お楽しみください♪
Hakoni和Youtube
— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
Hakoni和 YouTubeデビュー!
Hakoni和にYouTubeチャンネルができました*\(。・∇・。)/*
先日の紫根クリーム作りの模様を公開中です。
Hakoni和メンバーの和気あいあいとした雰囲気、
くろーばーさんの 気軽に誰でも楽しめるWSをご覧ください。
クリーム作りをやってみたいな…という方は
クローバーさんまでご連絡を…*

紫根クリーム作りの動画はこちら →YouTube
クローバーさんのSNS
Facebook
Instagram
先日の紫根クリーム作りの模様を公開中です。
Hakoni和メンバーの和気あいあいとした雰囲気、
くろーばーさんの 気軽に誰でも楽しめるWSをご覧ください。
クリーム作りをやってみたいな…という方は
クローバーさんまでご連絡を…*

紫根クリーム作りの動画はこちら →YouTube
クローバーさんのSNS
秋の色とりどり〜おおた工房の手ぬぐい〜
Hakoni和です。
先日の打ち合わせ時に
おおた工房さんの手ぬぐい撮影にチャレンジしました。
…とはいえ
その日は強風。
わーひゃー言いながら和気あいあいと撮影。
メンバー4人それぞれ撮り方や場面の切り取り方も違って面白い(^ ^)
被写体が良いと、撮るのも楽しいですね…*

(Photo by ほんわか堂)
おおた工房さんの秋の色とりどり手ぬぐい。
オーダー受付もされているので、
気になる方は連絡してみてくださいね…*
おおた工房
Instagram
Facebook
先日の打ち合わせ時に
おおた工房さんの手ぬぐい撮影にチャレンジしました。
…とはいえ
その日は強風。
わーひゃー言いながら和気あいあいと撮影。
メンバー4人それぞれ撮り方や場面の切り取り方も違って面白い(^ ^)
被写体が良いと、撮るのも楽しいですね…*

(Photo by ほんわか堂)
おおた工房さんの秋の色とりどり手ぬぐい。
オーダー受付もされているので、
気になる方は連絡してみてくださいね…*
おおた工房
2週間だけの貴重な枝豆?!
Hakoni和です。
先日の打ち合わせのひとこま。
ガリ版ホールのオーナーの岡田さんから、
2週間だけの貴重な枝豆をいただきました!

黒豆の枝豆なんです!
黒豆は、すぐにかたくなって
枝豆として食べられるは、わずか2週間の間だけ。
豆菓子になった黒豆も、Hakoni和メンバーは大好きで、いつもお土産に買って帰ります。
今回は貴重な黒枝豆に元気パワーをいただいたHakoni和でした。
いつも岡田さんには
たくさんサポートしていただいて、
私たちは好きな物づくりをしながら
いろんなアイデアを試すことができています(^-^)
そして温かいコーヒーがいつもほっと美味しい…。

感謝…*
Hakoni和
先日の打ち合わせのひとこま。
ガリ版ホールのオーナーの岡田さんから、
2週間だけの貴重な枝豆をいただきました!

黒豆の枝豆なんです!
黒豆は、すぐにかたくなって
枝豆として食べられるは、わずか2週間の間だけ。
豆菓子になった黒豆も、Hakoni和メンバーは大好きで、いつもお土産に買って帰ります。
今回は貴重な黒枝豆に元気パワーをいただいたHakoni和でした。
いつも岡田さんには
たくさんサポートしていただいて、
私たちは好きな物づくりをしながら
いろんなアイデアを試すことができています(^-^)
そして温かいコーヒーがいつもほっと美味しい…。

感謝…*
Hakoni和
紫根クリームづくり
Hakoni和です。
11月・12月のイベントは中止となりましたが、
メンバーは打ち合わせや好きなことをいろいろ実験中です。

第一弾は、
くろーばーの林 芳江さんによる
紫根クリームづくりのワークショップ。

この紫根は、いろんなご縁を繋いで1年越しにやっとカタチになった大切なもの。
Hakoni和の繋がりと手作りが集結しています。

クリーム作りも構えずラフな雰囲気で
楽しんで作れます。
気になるな…という方は、
くろーばーさんまでご連絡を…*
紫根クリーム作りの動画はこちら→YouTube
くろーばー
Instagram
Facebook
Hakoni和
11月・12月のイベントは中止となりましたが、
メンバーは打ち合わせや好きなことをいろいろ実験中です。

第一弾は、
くろーばーの林 芳江さんによる
紫根クリームづくりのワークショップ。

この紫根は、いろんなご縁を繋いで1年越しにやっとカタチになった大切なもの。
Hakoni和の繋がりと手作りが集結しています。

クリーム作りも構えずラフな雰囲気で
楽しんで作れます。
気になるな…という方は、
くろーばーさんまでご連絡を…*
紫根クリーム作りの動画はこちら→YouTube
くろーばー
Hakoni和
2021年内イベント中止のお知らせ
Hakoni和開催についてのお知らせ

虫の声に秋の深まりを感じる今日この頃ですが、
皆さまいかがおすごしでしょうか?
さて、
これまで6月・10月と感染症拡大防止に伴い中止してまいりましたHakoni和イベントですが、
出店者様のお声や主催メンバーの気持ちなど擦り合わせ、話し合いを重ねてまいりました。
その結果、
年内予定していた残り2回(11/6・12/4)のイベントを中止させていただくことといたしました。
出店を楽しみにしてくださっていた皆様、
ワークショップを楽しみにしてくださっていた皆様、
ご協力いただいていた皆様には、
残念なお知らせとなってしまい、
大変申し訳ございません。
感染者数は減少傾向にありますが、
「また中止になるかもしれない…」という状況や不安の中で、
皆様にご出店の準備やご来場のご予約をいただくには課題も多く、
主催者一同心を痛めておりました。
ここで留まるのではなく、
より良い形で繋がれる場にするための練り直しの期間とさせていただきたく思います。
ご理解の程よろしくお願い申上げます。
より安心して、そして楽しみながら繋がりを持てるHakoni和へ…
少しずつではありますが試行錯誤しながら
皆さまにまたお目にかかれることを楽しみに企画を温めております。
これからも変わらず、
Hakoni和をよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
2021年10月 Hakoni和 主催者一同

虫の声に秋の深まりを感じる今日この頃ですが、
皆さまいかがおすごしでしょうか?
さて、
これまで6月・10月と感染症拡大防止に伴い中止してまいりましたHakoni和イベントですが、
出店者様のお声や主催メンバーの気持ちなど擦り合わせ、話し合いを重ねてまいりました。
その結果、
年内予定していた残り2回(11/6・12/4)のイベントを中止させていただくことといたしました。
出店を楽しみにしてくださっていた皆様、
ワークショップを楽しみにしてくださっていた皆様、
ご協力いただいていた皆様には、
残念なお知らせとなってしまい、
大変申し訳ございません。
感染者数は減少傾向にありますが、
「また中止になるかもしれない…」という状況や不安の中で、
皆様にご出店の準備やご来場のご予約をいただくには課題も多く、
主催者一同心を痛めておりました。
ここで留まるのではなく、
より良い形で繋がれる場にするための練り直しの期間とさせていただきたく思います。
ご理解の程よろしくお願い申上げます。
より安心して、そして楽しみながら繋がりを持てるHakoni和へ…
少しずつではありますが試行錯誤しながら
皆さまにまたお目にかかれることを楽しみに企画を温めております。
これからも変わらず、
Hakoni和をよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
2021年10月 Hakoni和 主催者一同
10月のHakoni和 番外編 〜どこでもつくり手と繋がれるHakoni和〜
10月のHakoni和 番外編
〜どこでもつくり手と繋がれるHakoni和〜
10月2日(土)のHakoni和は中止となりましたが、
出店予定だったつくり手様のご紹介をします。
すてきな作家さんたちばかりなので、
SNSやイベントで繋がってみてくださいね。
————————————
つくり手様のご紹介
————————————
もったんin再生屋

ばね口金のテトラポーチ
SNS
Lepo by yulan

マステdeヒンメリ
SNS
Hana*Hana*5

マスクにワンポイント刺繍
SNS
フローラ竜王・竜王園芸

ハイドロボール観葉植物
SNS
BabyLoop

手型アート
SNS
mai.mai.craft

はんこでオリジナルバッグ
SNS
癒しアート*ほんわか堂

心の色*ぬりえ
SNS
くろーばー

マクラメ編み
SNS
おおた工房

手ぬぐい
SNS
--------
また笑顔でお会いできることを楽しみにしております…*
〜どこでもつくり手と繋がれるHakoni和〜
10月2日(土)のHakoni和は中止となりましたが、
出店予定だったつくり手様のご紹介をします。
すてきな作家さんたちばかりなので、
SNSやイベントで繋がってみてくださいね。
————————————
つくり手様のご紹介
————————————
もったんin再生屋

ばね口金のテトラポーチ
SNS
Lepo by yulan

マステdeヒンメリ
SNS
Hana*Hana*5

マスクにワンポイント刺繍
SNS
フローラ竜王・竜王園芸

ハイドロボール観葉植物
SNS
BabyLoop

手型アート
SNS
mai.mai.craft

はんこでオリジナルバッグ
SNS
癒しアート*ほんわか堂

心の色*ぬりえ
SNS
くろーばー

マクラメ編み
SNS
おおた工房

手ぬぐい
SNS
--------
また笑顔でお会いできることを楽しみにしております…*
10月Hakoni和 中止のお知らせ

10月2日 Hakoni和開催中止のお知らせ
朝夕涼しくなり温度差のある日々ですが、
いかがおすごしでしょうか?
さて、ご存知の通り、
新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言が9月30日まで延長となりました。
対象期間はイベント開催2日前までではありますが、
皆様に少しでも安心してご参加いただくには、準備等に見通しが立ちにくい状況です。
その為、
大変心苦しい判断ではありますが、
10月2日(土)のHakoni和イベント開催を断念することとなりました。
ワークショップのご予約やご来場予定をしていただいておりました皆様には、
大変申し訳ございません。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、
既にご予約されているお客様に関しましては、
出店者様と直接連絡の上、
キャンセルまたは日時・場所の変更等の対応を個別にご相談いただきますようにお願い申し上げます。
なお、
ご不明な点などございましたら、
Hakoni和 までメール、メッセージでお問い合わせください。
6月に引き続いての中止となり、
スタッフ一同、本当に残念に思っております。
今後のHakoni和イベントのあり方についてアイデアを出し合いながら、
引き続き模索していきたいと思っております。
これからも変わらず、
Hakoni和をよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
Hakoni和
10月のHakoni和

10月のHakoni和
2021年10月2日(土) 13:00〜16:00
入場無料 出入自由
感染症拡大防止に伴う3密回避のため、
できるだけ事前予約の上、ご来場ください。
当日参加も可能ですが、ご予約優先となリますので ご了承ください。
ご予約は各出店者までお願いいたします。
※緊急事態宣言など、社会的情勢により止むを得ず中止となる場合があります。
ご了承ください。
[場所]
ガリ版ホール
〒529-1521 滋賀県東近江市蒲生岡本町663
無料駐車場あり
—————————
体験いろいろ
—————————
ばね口金のテトラポーチ
(もったんin再生屋 )
手型アート
(BabyLoop )
マステdeヒンメリ
(Lepo by yulan )
マスクにワンポイント刺繍
(Hana*Hana*5 )
ハイドロボール観葉植物
(フローラ竜王・竜王園芸)
はんこでオリジナルバッグ
(mai.mai.craft)
心の色*ぬりえ
(癒しアート*ほんわか堂 )
マクラメ編み
(くろーばー)
顔料でオリジナル手ぬぐいハンカチ
(おおた工房 )
—————————
and more...
応援塾さんの縁側カフェ(コーヒー&パン販売)も同時開催予定!
※当日、天候などにより内容が一部変更になる場合があります。ご了承ください。
体験内容・ご予約の詳細は9月中旬頃よりブログにて随時更新予定です
Hakoni和
タグ :Hakoni和
6月5日(土) Hakoni和、中止のお知らせ

6月のHakoni和ご来場予定の皆様へ
梅雨入りし温度差のある日々ですが、
いかがおすごしでしょうか?
さて、
6月5日(土)に開催を予定しておりました
Hakoni和イベントについてのお知らせです。
新型コロナウィルス感染者が増加している中、
感染拡大防止の観点から
開催施設のガリ版ホールが
6月も引き続き閉鎖となります。
そのため、
6月5日のHakoni和イベントも
開催を断念することとなりました。
出店のご準備をしていただいておりました皆様、
ご来場を予定してくださっていた皆様、
大変申し訳ございません。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、
既にご予約をいただいているお客様に関しましては、
お店によって中止または別日に調整など対応が異なりますので、
予約先の出店者までお問い合わせいただけましたら幸いです。
ご不明な点などございましたら、
Hakoni和のメール
hakoniwa.tsunagaru@gmail.com
までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
Hakoni和
Posted by
garibanhall
at
07:51
│Comments(
0
)
6月の出店者ご紹介・連絡先
2021年6月5日(土)のHakoni和
感染症拡大防止に伴うガリ版ホール閉館のため、
中止となりました。

———————————————
出店者の紹介
———————————————
Lepo by yulan
[内容]
マステ de ヒンメリ
マスキングテープを貼ったワラに針と糸を使って作ります。
子供さんから大人の方まで参加可能です。
マスキングテープの柄は当日、選んで頂きます。

[ご連絡先]
メール
——————————————-
hana*hana*5
[内容]
タッセル作り
残り布やヤーン、糸などをお好き物を選んで頂きMix。
綿麻糸と刺しゅう針で、上部を編み上げ縫いとめ仕上げるタッセル


[ご連絡先]
ご連絡は、Hana.Hana.5(ふぁいぶ)
または、インスタグラムのダイレクトメッセージまでお願いします。
[SNS]
インスタグラム
———————————————
おおた工房

[内容]
ワークショップ : 手ぬぐいを染める✨
筆を使い楽しみながら自分のオリジナル手ぬぐいを染めるワークショップです。
お一人ずつの対応となります。
仕上げとして作業が必要なため、その場でお渡しはできない作品となります。
5月中旬にはお届け予定です。
※染料は手や衣服などに付きますと色が取れなくなりますので、
恐れ入りますがエプロンなどのご準備をお願い致します。
[ご連絡先]
ご連絡はこちら、または、
Facebookのメッセージ
InstagramのDM のいずれかでご連絡くださいませ。
[SNS]
インスタグラム
Facebook
——————————————-
くろーばー
[内容]
マクラメハンキング

[ご連絡先]
ご連絡はFacebookのメッセンジャー、
またはインスタグラムのメッセージからお願いします。
[SNS]
Facebook
インスタグラム
——————————————-
癒しアート*ほんわか堂
[内容]
心の色*ぬりえ講座〜心の声に気付くカラーセラピー〜
「あじさい〜変えたいものに気付く〜」ぬりえ

[ご連絡先]
ご予約いただいた方にはほんわか堂より連絡させていただきます。
お問い合わせは各SNSまで
[SNS]
ブログ
インスタグラム
----------------------------
ご来場予定の皆様へ、ご一読ください。
Hakoni和の感染症対策
お問合せはメールから
Hakoni和にメールを送る
Hakoni和
感染症拡大防止に伴うガリ版ホール閉館のため、
中止となりました。

———————————————
出店者の紹介
———————————————
Lepo by yulan
[内容]
マステ de ヒンメリ
マスキングテープを貼ったワラに針と糸を使って作ります。
子供さんから大人の方まで参加可能です。
マスキングテープの柄は当日、選んで頂きます。

[ご連絡先]
メール
——————————————-
hana*hana*5
[内容]
タッセル作り
残り布やヤーン、糸などをお好き物を選んで頂きMix。
綿麻糸と刺しゅう針で、上部を編み上げ縫いとめ仕上げるタッセル


[ご連絡先]
ご連絡は、Hana.Hana.5(ふぁいぶ)
または、インスタグラムのダイレクトメッセージまでお願いします。
[SNS]
インスタグラム
———————————————
おおた工房

[内容]
ワークショップ : 手ぬぐいを染める✨
筆を使い楽しみながら自分のオリジナル手ぬぐいを染めるワークショップです。
お一人ずつの対応となります。
仕上げとして作業が必要なため、その場でお渡しはできない作品となります。
5月中旬にはお届け予定です。
※染料は手や衣服などに付きますと色が取れなくなりますので、
恐れ入りますがエプロンなどのご準備をお願い致します。
[ご連絡先]
ご連絡はこちら、または、
Facebookのメッセージ
InstagramのDM のいずれかでご連絡くださいませ。
[SNS]
インスタグラム
——————————————-
くろーばー
[内容]
マクラメハンキング

[ご連絡先]
ご連絡はFacebookのメッセンジャー、
またはインスタグラムのメッセージからお願いします。
[SNS]
インスタグラム
——————————————-
癒しアート*ほんわか堂
[内容]
心の色*ぬりえ講座〜心の声に気付くカラーセラピー〜
「あじさい〜変えたいものに気付く〜」ぬりえ

[ご連絡先]
ご予約いただいた方にはほんわか堂より連絡させていただきます。
お問い合わせは各SNSまで
[SNS]
ブログ
インスタグラム
----------------------------
ご来場予定の皆様へ、ご一読ください。
Hakoni和の感染症対策
お問合せはメールから
Hakoni和にメールを送る
Hakoni和
Posted by
garibanhall
at
20:15
│Comments(
0
)