— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
【Yutubeにて動画配信中!】
Hakoni和では、活動の様子をYoutubeで発信しています!
イベントだけでは見られないHakoni和の雰囲気を、ぜひ、お楽しみください♪
Hakoni和Youtube
— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
【Yutubeにて動画配信中!】
Hakoni和では、活動の様子をYoutubeで発信しています!
イベントだけでは見られないHakoni和の雰囲気を、ぜひ、お楽しみください♪
Hakoni和Youtube
— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
【Hakoni和 ガリ版体験】
7月2日(土)のHakoni和は、
「ガリ版体験」をしました。

がりばん楽校での正式な体験 第1号と聞いて、
Hakoni和メンバーのやる気アップ✨

道具や工程の説明を受けて、それぞれ作業を進めます。
製版時のガリガリという独特の音から
「ガリ版」という名前で親しまれたそうです。

単色刷りでも奥が深く、
製版時の線の味と印刷時のローラーの力加減によって
1枚ずつオリジナルの作品が出来上がっていきます。

お子様から大人の方まで気軽に楽しめること間違いなし!
この夏休みにいかがでしょうか?
ガリ版体験予約はこちらから⏬
ガリ版体験予約
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
そしてこの日、
メモリアルな出来事がもうひとつ!!
ガリ版伝承館の蔵から発見された
発明家トーマス・エジソンから
謄写版(ガリ版)を発明した堀井氏にあてた手紙展示の初日という巡り合わせ…!

ガリ版体験後、さっそく拝見しに行きました。
手紙を発見された方に直接お話しを伺い、
その熱意や喜びを直に感じることができました。

どこかでお見かけしたような…
と思えば昨年Hakoni和でガリ版ホール内で活動している時に、
外でせっせと蔵の整理をされていた佐藤さんという方で、
「やっぱりー!!」とプチ再会気分…!
蔵を整理し、
膨大な資料の1枚1枚をめくり…
信念をもってコツコツと作業されていたことが、
こうして成果として脚光を浴びることの偉大さを感じさせていただきました。
記事はこちら⏬
紹介記事
エジソンの手紙や関連資料は、
7月2日・3日にガリ版伝承館で、
7月6~31日に蒲生図書館で展示されるそうです。
是非ともこの機会に直接ご覧ください.˖٭

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
ガリ版ホールのあるこの場所が好きなHakoni和メンバー。
少しでも多くの人に知っていただき
愛されたら…
そんな願いがいろんな人たちの繋がりの中で
現実になってきている気がします✧*。

Hakoni和としてのイベントは、
次回11月3日(木祝)を予定しています。
既に予想以上の出店者様がラインナップ。
今後の情報をお楽しみに٭
すてきな夏をおすごしくださいね✨
Hakoni和
「ガリ版体験」をしました。

がりばん楽校での正式な体験 第1号と聞いて、
Hakoni和メンバーのやる気アップ✨

道具や工程の説明を受けて、それぞれ作業を進めます。
製版時のガリガリという独特の音から
「ガリ版」という名前で親しまれたそうです。

単色刷りでも奥が深く、
製版時の線の味と印刷時のローラーの力加減によって
1枚ずつオリジナルの作品が出来上がっていきます。

お子様から大人の方まで気軽に楽しめること間違いなし!
この夏休みにいかがでしょうか?
ガリ版体験予約はこちらから⏬
ガリ版体験予約
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
そしてこの日、
メモリアルな出来事がもうひとつ!!
ガリ版伝承館の蔵から発見された
発明家トーマス・エジソンから
謄写版(ガリ版)を発明した堀井氏にあてた手紙展示の初日という巡り合わせ…!

ガリ版体験後、さっそく拝見しに行きました。
手紙を発見された方に直接お話しを伺い、
その熱意や喜びを直に感じることができました。

どこかでお見かけしたような…
と思えば昨年Hakoni和でガリ版ホール内で活動している時に、
外でせっせと蔵の整理をされていた佐藤さんという方で、
「やっぱりー!!」とプチ再会気分…!
蔵を整理し、
膨大な資料の1枚1枚をめくり…
信念をもってコツコツと作業されていたことが、
こうして成果として脚光を浴びることの偉大さを感じさせていただきました。
記事はこちら⏬
紹介記事
エジソンの手紙や関連資料は、
7月2日・3日にガリ版伝承館で、
7月6~31日に蒲生図書館で展示されるそうです。
是非ともこの機会に直接ご覧ください.˖٭

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
ガリ版ホールのあるこの場所が好きなHakoni和メンバー。
少しでも多くの人に知っていただき
愛されたら…
そんな願いがいろんな人たちの繋がりの中で
現実になってきている気がします✧*。

Hakoni和としてのイベントは、
次回11月3日(木祝)を予定しています。
既に予想以上の出店者様がラインナップ。
今後の情報をお楽しみに٭
すてきな夏をおすごしくださいね✨
Hakoni和